ヨコミネ式教とは?ヨコミネ式の本や教材を用いて知育に活用!
テレビ番組で紹介されて以来、ヨコミネ式教育法が有名になりました。一体どうなのかな?と思われた方もいると思いますが、実際にヨコミネ式を導入している保育園や幼稚園などもあるため、説得力もありますよね。
一方で、後悔、失敗、かわいそうなどデメリットの口コミも目立ちます。
ヨコミネ式教育が気になる方へおすすめしたい本やおうち知育に活用できるヨコミネ式教材も紹介します。
ヨコミネ式教育法とは?
ヨコミネ式は、横峯吉文さん(女子プロゴルファー横峯さくらさんの伯父)が、「すべての子供は天才である」との提唱をもとに生み出した幼児教育法です。この教育法は、横峯さんが鹿児島県で30年に渡り保育園を運営していく中で、子供と向き合い観察した結果生み出された「自ら学ぼうとする力」に注力したものです。
ヨコミネ式学習としては、「読み・書き・計算」がベースとなっています。
ヨコミネ式の特徴
ヨコミネ式教育法は、3つの力「学ぶ力・心の力・体の力」を育むことで子どもたちが持つ可能性を最大限に引き出すことを目的としています。
学ぶ力
「読み・書き・計算」を繰り返し学習することで「学ぶ力」を育てます。
自分から求めて学んだ知識は記憶に残っているものという考えから、「求める知識を自らの意志で学べる子」というのが目標とされています。
心の力
問題やトラブルにぶつかってもくじけない心、そして他人を思いやる気持ちを育てることが重要とされています。
そのため、子供が自分で出来ることには大人が手を貸さず、甘やかさずに、幼いうちから色々な経験を積ませることで、たとえ失敗しても自分で乗り越えていける「心の力」を育てます。
体の力
何よりも健康であることが大切!運動神経の基礎は6歳までに大きく発達するとも言われているため、この時期に体をバランスよく動かすことで、生涯にわたって役立つ運動能力のベース「体の力」を育てます。
ヨコミネ式教育法の実績
テレビ番組「エチカの鏡」で特集されてから特に有名になりました。子供の能力を引き出し、学力が高まると話題の「ヨコミネ式教育法」の実績も気になりますよね。
- 小学校入学までに平均2000冊の本を読破
- 2歳で九九を覚える
- 3歳でひらがな・カタカナの読み書き
- 5歳で小学2年生が習う漢字をマスター
彼女と私の末っ子が通っていた幼稚園はあのヨコミネ式の幼稚園で卒園までに、足し算引き算、九九、そろばん、跳び箱10段、逆立ち歩き14m、側転、逆立ちブリッジ、ブリッジからの戻り等…
スーパー小学生を造る園です。
上へ行く子は負けず嫌いな子が多く、他を蹴落としてでも行く子が多かった。— 宇野健太郎 (@kenpoo232) December 22, 2021
ヨコミネ式の本を参考にしてみよう
ヨコミネ式教育法がどのようなものなのか、詳しく知りたい方におすすめです。教育法の1つとして参考にしてみたり、この教育法が自分の教育法に合うか判断してみるにもおすすめです。
「ヨコミネ式」子どもの才能の伸ばし方
ヨコミネ式の本はたくさん出版されていますが、これが一番最新の本です。2020年教育改革目前に、家庭で「ヨコミネ式」子育てを参考に出来るようになっています。
ヨコミネ式 子どもが天才になる4つのスイッチ
子供をやる気にさせる4つのスイッチ
- 子供は競争したがる
- 子供は真似をしたがる
- 子供はちょっとだけ難しいことをしたがる
- 子供は認められたがる
についてわかる本です。
「ヨコミネ式」天才づくりの教科書 いますぐ家庭で使える「読み・書き・計算」の教材
天才は10歳までにつくられる-読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く!
ハッピーママの賢い子育て ヨコミネ式 才能を引き出す習慣術
ヨコミネ式の教材を参考にしてみよう
ヨコミネ式が家庭で学べるようになった本を紹介します。
【ヨコミネ式】家庭でできるヨコミネ式DVDブック1 読み (家庭でできるヨコミネ式)
【ヨコミネ式】家庭でできるヨコミネ式DVDブック2 書き (家庭でできるヨコミネ式)
【ヨコミネ式】家庭でできるヨコミネ式DVDブック3 計算 (家庭でできるヨコミネ式)
教育法はたくさんあります。自分と子供の相性にあった教育法を探していきましょう!