子供が小さいうちから英語を始めさせたいけど、
何を始めれば良いか分からない
どのようにおうち英語が出来るか分からない
など、始めるまで悩みますよね。
この記事では、幼児から始められる英語の通信教育と英語教材を紹介します。
結論からいうと、
最新の幼児英語教材では「スマイルゼミ」「こどもちゃれんじEnglish」が人気です。
その他、それぞれ対象年齢や特徴、料金なども様々なので、この記事を最後まで読むとどの幼児英語教材を選べば良いか分かるようになっています。
幼児の英語通信教育と英語教材【最新8選】
この記事では、幼児向け英語通信教育と買取英語教材の2種類で分けています。
教材名をクリックすると、その教材の該当記事に飛びます。
幼児英語通信教育 | 対象年齢 | 料金 |
スマイルゼミ | 4歳(年少12月)〜 6歳(年長) |
2,980円〜 |
こどもちゃれんじEnglish | 1歳〜6歳 | 2,880円〜 |
ポピーEnglish | 4歳〜 | 1,680円 |
楽天ABCマウス | 3歳〜8歳 | 833円〜 |
りすぴこ | 3歳〜6歳 | 1,980円〜 |
ベビーパーク英語 | 2歳半〜 | 4,980円(月) 全24回 |
買い取り | ||
ミライコイングリッシュ | 0歳〜8歳 | 58,600円 |
七田式7+BILINGUAL | 0歳〜12歳 | 29,800円 |
ハッピーイングリッシュ | 5歳〜12歳 | 29,800円 |
追加最新記事はこちら!
幼児の英語通信教育5選
通信教育なので、定期的に英語教材は届きます。
【幼児英語通信教材】
口コミ1位が良い→スマイルゼミ
子供が楽しく無理なく続けられる→こどもちゃれんじイングリッシュ
コスパが良い→ポピーEnglish、楽天ABCマウス
人気幼児教室の監修→ベビーパーク英語
スマイルゼミ英語【おすすめ1位】
スマイルゼミは、タブレット幼児通信教育で、幼児英語に特化したものではありません。それでも、イードアワードで2年連続「子ども英語教材」で最優秀賞を受賞しています。
特に、スマイルゼミ英語プレミアムが人気の理由です。3つのコースがあり、月額680円からオプション講座をつけることが可能で、英検2級の対策まで出来ます。
タブレット学習ならではの「見る・聞く・動かす」という要素で、幼児が楽しく英語を習得出来るようになっています。
スマイルゼミでは、「ひらがな、カタカナ、ことば、かず、かたち、とけい、えいご、ちえ、せいかつ、しぜん」を学習出来るので英語のみならず、総合的に学べます。
資料請求をするともれなくプレゼントもらえます!
対象年齢 | 4歳(12月から受講可能)、5歳、6歳(年少、年中、年長) |
---|---|
月額料金 |
|
教材内容 | 【年中・年長】 ひらがな、カタカナ、ことば、かず、かたち、とけい、えいご、ちえ、せいかつ、しぜん 【年少】 ひらがな、ことば、かず、かたち、えいご、ちえ、せいかつ、しぜん ※年少コースは年少冬講座として12月~3月のみ配信 |
おすすめ ポイント |
|
こどもちゃれんじイングリッシュ【おすすめ2位】
こどもちゃれんじイングリッシュは、1歳から始められるおすすめ英語通信教材です。
イードアワード最新2年連続「子ども英語教材」で優秀賞を受賞しています。
こどもちゃれんじ同様に、エデュトイというおもちゃ付きなので、子供が楽しく英語に触れられるきっかけになります。その他、DVDや絵本がつくため、子供が無理なく英語学習を出来るようになっています。
資料請求では、DVDやお試し出来るものが届くので参考になります!
教材は、他社とは異なり2ヶ月に1回のお届けになります。
対象年齢 | 1~6歳 |
---|---|
月額料金 | 【こどもちゃれんじ会員】1回あたり2,880円〜(税込) 【こどもちゃれんじ会員でない方】1回あたり3,960円(税込) |
教材内容 | 英語玩具、DVD、絵本、おうちの方向け冊子 |
おすすめ ポイント |
|
ポピーKids English
ポピーKids Englishは、月額料金は1,680円(税込)と続けやすい料金が人気です。
また、音声ペンとCDを使った教材なので、子供が無理なく取り組めるところもポイントです。
レベルは1〜3まであり、レベル3では小学4年生で習う単語表現まで学ぶことが出来ます。
対象年齢 | 4歳から |
---|---|
月額料金 | 1,680円(税込) ※初回のみポピペン(音声ペン)購入に3,300円(税込) |
教材内容 | ポピペンBook (ストーリーページ、ドリルページ、絵じてんページ、アルファベットページ) おはなしBook、その他の教材 |
おすすめ ポイント |
|
楽天ABCマウス
楽天ABCマウスは、アメリカNo.1の幼児向け英語オンライン教材です。タブレット学習(スマホやパソコンも可)となります。
コンテンツ数も5,000以上あり、絵本や知育ゲームなどたくさんあるため子供が楽しめること間違いありません。人気のあるディズニー絵本もあります。
さらに、2020年11月にリニューアルされ、学習内容もパワーアップしました。
プロダクトコードを利用して入会すれば1ヶ月約950円〜というお得な料金が人気です。
2週間の無料体験もあるので、絶対におすすめします。
【最新】お得な入会方法
- Rakuten ABCmouse公式サイト無料お試し→退会
- 楽天ABCマウスのプロダクトコードで入会する
お得に入会したい方は、楽天ABCマウスのプロダクトコードに関する記事をご覧ください。
\今すぐ2週間無料体験/
対象年齢 | 3歳から8歳 |
---|---|
月額料金 | 950円から ※プロダクトコードで入会の場合 |
教材内容 | コンテンツが5,000以上 (ゲーム・デジタル絵本・音楽・パズル・ぬりえなど) |
おすすめ ポイント |
|
りすぴこ
りすぴこは、英語教材の大手アルクから出た最新の幼児向けタブレット英語学習教材です。
りすぴこ(リスニング+スピーキング+こども)は英語の「聞くこと」「話すこと」を重視した英語教材です。
タブレット教材とぬいぐるみ(ARテクノロジー採用)の新しい画期的な教材です。
子供が無理なく楽しく、かつ、英検Jr.ゴールド(小学校での英語活動4〜5年程度)を目指すことが出来ます。
\7日間無料体験/
対象年齢 | 3歳から6歳 |
---|---|
月額料金 | 1,980円から ※初月980円、スターターセット5,000円 |
教材内容 | 英語のリスニングとスピーキングを重視 |
おすすめ ポイント |
|
ベビーパーク英語育児
幼児教室で人気のあるベビーパークから、2018年に幼児向けの英語通信教育が開始されました。
日本語と同じように英語を生活の中に取り入れて身に付けるプログラムなので、子供が無理なく始まられるようになっています。
教材は完全デジタルコンテンツで、タブレット・スマホ・パソコンが可能なので、家の中だけでなく外出先でも利用出来ます。
フラッシュカードでは、2年間続けることで720種類もの単語が身に付くようになっています。
対象年齢 | 2歳半から |
---|---|
月額料金 | 4,980円(税込)/月 ※全24回で毎月1日にコンテンツが更新 |
教材内容 | 語りかけフレーズ、絵本、かけ流し音源、アニメ・ドラマ、フラッシュカード |
おすすめ ポイント |
|
幼児の英語教材3選
セットで1回買い取りの英語教材です。そのため、料金は高めです。
【買い取り幼児英語教材】
バイリンガルに育てたい→七田式7+BILINGUAL
0歳から楽しく英語に触れる→ミライコイングリッシュ
中学英語までカバーしたい→ハッピーイングリッシュ
七田式英語7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)
幼児教室で有名な七田式の幼児バイリンガル育成法の教材です。
右脳で有名な七田式だけあり、幼児向け英語教材も右脳を活性化させて、より効率的な英会話学習が出来るようになっています。高速右脳リスニング は3倍速の音声を聞くことも可能です。
1日7分で全700フレーズの英会話フレーズをインプット、35日で英語を話し始めるという幼児向け英語教材です。
短期間で大量の英会話フレーズを身に付け、英語を話し始めるようになります。
七田式英語セブンプラスバイリンガルのレビュー記事はこちらをご覧ください。
七田式オンラインサロンでは、1ヶ月無料体験で「ABCえいごルーム」で動画や七田式の学習プリントがやり放題です。当サイト限定の特典もあります!
対象年齢 | 0歳〜12歳 |
---|---|
料金 | 29,800円(税抜) |
教材内容 | 音声ペン、イラスト集、英文テキスト集、録音用シール、 使い方マニュアル、 【特典】かけ流しCD)+ぬりえ |
おすすめ ポイント |
|
ミライコイングリッシュ
ミライコイングリッシュは、最新の幼児英語教材です。
DVD教材は毎日1日30分視聴するだけで、目安は2年間になっています。
物語、発音(フォニックス)、歌など、多彩なDVD映像により、子供が英語に親しみ、楽しみながらヒアリングやスピーキングができるよう工夫されています。
ミライコイングリッシュは無料でサンプルDVDがもらえるので、試してみるのがおすすめです。
対象年齢 | 0歳から8歳まで |
---|---|
料金 | 58,600円(税込・送料込) ※分割払い:月額9,766円(税込)×6回 |
教材内容 | DVD×15枚、CD×3枚、できたよシール×15シート、BOX用アルファベットシール×2シート、収納BOX |
おすすめ ポイント |
|
ハッピーイングリッシュ
カリスマ講師イムラン先生が子供のために作った英会話教材です。
イムラン先生はYouTubeで登録10万人超えの人気先生です
「動画による発音・フレーズ解説」 では、発音について動画で口の開け方や舌の位置を分かりやすく解説していきます。
英語の発音・リズム・強弱が自然と身に付くようになります。
対象年齢 | 5歳〜12歳 |
---|---|
料金 | 29,800円(税込) |
教材内容 | テキスト対応CD12枚、復習用CD1枚、発音フレーズ解説DVD1枚、テキスト3冊、特典3つ |
おすすめ ポイント |
|
幼児の英語通信教育と英語教材のまとめ
この記事では、この2つに分けて書きました。
- 英語通信教育
→定期的に届く - 英語教材買い取り
→まとめて1度で購入する
その中で、対象年齢や教材内容などそれぞれ異なります。
【幼児英語通信教材】 | 対象年齢 | 教材内容 |
スマイルゼミ | 4歳(12月から受講可能) 5歳、6歳 (年少、年中、年長) |
タブレット教材 |
こどもちゃれんじEnglish |
1~6歳 | 英語玩具、DVD、絵本 |
ポピーKids English | 4歳から | ポピペンBook、おはなしBook |
楽天ABCマウス | 3歳から8歳 | タブレット教材 |
ベビーパーク英語育児講座 | 2歳半から | 語りかけフレーズ、絵本、かけ流し音源、アニメ・ドラマ、フラッシュカード |
買い取り幼児英語教材 | ||
ミライコイングリッシュ | 0歳から8歳まで | DVD教材 |
七田式7+BILINGUAL | 0歳〜12歳 | CD14枚+ボーナスEnglishCD1枚+テキスト4冊 |
ハッピーイングリッシュ |
5歳〜12歳 | テキスト対応CD12枚、復習用CD1枚、発音フレーズ解説DVD1枚、テキスト3冊、特典3つ |
対象年齢や学習方法にあった幼児英語教材を選びましょう!
教材でインプットが出来たらオンライン英会話でのアウトプットもおすすめです。