幼児知育– category –
-
くもん推薦図書に絵本記録アプリ「ミーテ」がおすすめ!
くもん推薦図書の絵本を読んだら、どれを読んだか記録したいですよね! そんな時におすすめなのが、「ミーテ」というアプリです。 ミーテは、公文が運営する絵本の読み聞かせをサポートするアプリで、読み聞かせの記録や絵本の検索、子どもの反応の記録な... -
くもん推薦図書完全解説:全13段階650冊の特徴と選び方【2025年版】
「くもん推薦図書」は、公文教育研究会が子どもたちの読書習慣を育むために選定した650冊の書籍リストです。 本記事では、その概要や各レベルの特徴、年齢別のおすすめ図書、活用方法などを詳しく解説します。 くもん推薦図書とは くもん推薦図書は、子... -
【2025年最新】こどもちゃれんじとスマイルゼミ幼児コース!どっちが良いか比較してみた!
幼児向けタブレット教材(年少・年中・年長向け)を検討している方だと「こどもちゃれんじ」か「スマイルゼミ幼児コース」どっちがいい?と悩む方が多いと思います。 この記事では、各特徴をお伝えしながら比較しています。 その比較をもとに、どちらがお... -
ヨンデミー!小学生の読書効果は?口コミ評判まとめ
ヨンデミーは「子どもが読書にハマるオンライン習い事」という、子どもが読書に夢中になることを目指したオンラインの読書習慣支援サービスです。 AI「ヨンデミー先生」が子どもの好みや読書レベルを分析し、最適な本を教えてくれます。 1日3分のミニレッ... -
スマイルゼミのポケモンカバー!ポケモンコラボグッズは無料!資料請求や入会でもらえるもの
スマイルゼミでは、資料請求や入会でポケモンコラボグッズがもらえます。 スマイルゼミの入会ではキャンペーン入会でポケモンカバーがもらえます。 また、ポケモン下敷やポケモン九九ポスターは、資料請求するだけで無料でもらえます。資料請求に関しては... -
こどもちゃれんじほっぷ・すてっぷのハイブリッドスタイル【年少・年中】徹底解説!
2025年からこどもちゃれんじでは、年少向け「こどもちゃれんじほっぷ」、年中向け「こどもちゃれんじすてっぷ」で、デジタルスタイルコース(タブレット学習)かハイブリッドコースを選べるようになりました! この記事では、ハイブリッドスタイルをご紹介... -
こどもちゃれんじ夏の特大号2025年!最新情報を紹介
年に4回あるこどもちゃれんじ特大号のうちの『夏の特大号』をご紹介します。 2025年最新情報をお伝えします。 ※2025年8月更新。現在、こどもちゃれんじ夏の特大号は終了しました。次回の特大号は12月号のクリスマスです。現在は、10月号を受付中です! 夏... -
【完全無料】人気キャラクター塗り絵ダウンロード52選|公式リンクまとめ
無料でダウンロードできるキャラクター塗り絵を全部で52選ご紹介します。 全てご自宅で無料でダウンロードしてすぐに塗り絵を楽しめます! 人気キャラクターのポケモン・ちいかわ・鬼滅の刃・サンリオ・男の子向け・女の子向けなどたくさんまとめてありま... -
【2025年最新】こどもちゃれんじのキャンペーン入会特典まとめ!お得な時期を解説
こどもちゃれんじベビー・こどもちゃれんじぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ・じゃんぷタッチが気になっている方!入会を検討している方! こどもちゃれんじ全般のキャンペーンをお探しの方におすすめの記事です! この記事を読むと資料請求で... -
こどもちゃれんじの電子図書「えほんのじかん」とは?
こどもちゃれんじの年中向けすてっぷ、年長向けじゃんぷに電子図書「えほんのじかん」がスタート! 以前から小学講座のチャレンジタッチで電子図書の「まなびライブラリー」がありますが、2024年4月号からこどもちゃれんじ向けに「えほんのじかん」が新た...