2025年7月お得な情報

こどもちゃれんじほっぷ・すてっぷのハイブリッドスタイル【年少・年中】徹底解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります
こどもちゃれんじハイブリッド

2025年からこどもちゃれんじでは、年少向け「こどもちゃれんじほっぷ」、年中向け「こどもちゃれんじすてっぷ」で、デジタルスタイルコース(タブレット学習)かハイブリッドコースを選べるようになりました!

この記事では、ハイブリッドスタイルをご紹介します。

ハイブリッドスタイルは、デジタルコンテンツの他に、紙教材のワークやエデュトイ(知育玩具)が届きます。デジタル教材だけでなく紙教材もさせたい方には、これ一択です!

ぜひ最後までご覧ください。

全統小全国1位の娘もこどもちゃれんじで育ちました!

こどもちゃれんじのハイブリッドスタイル
こどもちゃれんじのハイブリッドスタイル

公式サイトで最新情報を確認するには、こどもちゃれんじ公式ページをご覧ください。

見たい所に飛べる目次

こどもちゃれんじほっぷ・すてっぷのハイブリッドスタイル内容

対象年齢年少(ほっぷ)年中(すてっぷ)
 届くもの紙教材のワークエデュトイデジタル教材紙教材のワークエデュトイデジタル教材
月額料金12ヶ月分一括払い:2,730円/月
毎月払い:3,290円
12ヶ月分一括払い:2,730円/月
毎月払い:3,290円
タブレット代手持ちのスマホやタブレット可能
※専用タブレット購入の場合一括払い:24,900円24回払い:1038円/月
手持ちのスマホやタブレット可能
※専用タブレット購入の場合一括払い:24,900円24回払い:1038円/月
教材内容テーマが全11〜13種類ひらがなカタカナ数・図形時計考える力プログラミング自然科学人と関わる力ルール・マナーアート音楽英語
おすすめポイント先取り「AI国語算数トレーニング」電子図書「えほんのじかん」紙教材やエデュトイも届く
無料お試し教材資料請求はこちら
各コースの公式ページこどもちゃれんじほっぷ(年少)こどもちゃれんじすてっぷ(年中)

紙ワークとエデュトイが届く

こどもちゃれんじタブレットと紙教材
  • 紙教材のワーク:4・6・8・10・12・2月号(偶数月)
  • エデュトイ(知育玩具):4・8・12月号

こどもちゃれんじタブレットは、タブレット教材だけでなく紙教材も届きます。

小学校入学に向けた準備もしっかりできます。

また、知育玩具であるエデュトイも届きます。楽しみ方はたくさんあります!

スマイルゼミはタブレット教材のみです。

デジタルコンテンツ教材

こどもちゃれんじデジタルコンテンツ
  • 毎月のデジタルコンテンツ
  • おはなしアプリ
  • ひらがな・カタカナの読み書きアプリ
  • 電子えほんアプリ【えほんのじかん
  • 小学校6年生までの先取り【AI国語算数トレーニング】(年中のこどもちゃれんじすてっぷから)

ハイブリッドスタイルは、デジタルスタイル範囲内のデジタルコンテンツ含まれています。

こどもちゃれんじほっぷ(年少向け)のハイブリッドスタイル

こどもちゃれんじほっぷ

年少向けこどもちゃれんじほっぷのハイブリットスタイルが分かる動画はこちら!

エデュトイ【ひらがな・かずキーボード】

こどもちゃれんじほっぷハイブリッド
  • 4〜7月号     ひらがな・かずキーボード
  • 8・10月号   かずのドーナッツやさん
  • 10月号         トレインえんぴつ
  • 12月号        3Dスペースクリエーター
  • 12月号        バスプレート
  • 2月号.         ひらがなかるた

ハイブリッドスタイルはエデュトイが届きます。

年間で全部で6つのエデュトイが届きます。

その中でも「ひらがな・かずキーボード」は、こどもちゃれんじほっぷでは大人気エデュトイです。

こどもちゃれんじほっぷハイブリッドひらがな・かずキーボード

紙教材【キッズワーク・思考力ぐんぐん・チョッキンマスター】

こどもちゃれんじほっぷハイブリッドワーク紙教材

紙教材のワークは全部で3種類あります。

  • キッズワーク
  • 思考力ぐんぐん
  • チョッキンマスター

思考力ぐんぐんは、希望制ワークなので申し込んだ方のみ届きます。4月号・8月号・12月号で届きます。オールカラーで、32ページです。

直近マスターは、全員に届きます。

この写真は娘が当時受講していた時のもです。

シールを貼りながら足し算の基礎が学べたり、なぞり書きで運筆力やひらがなの練習が出来ました!

こどもちゃれんじほっぷハイブリッドワーク紙教材

デジタルコンテンツ

こどもちゃれんじほっぷハイブリッドワークデジタルコンテンツ

デジタルスタイルと同じコンテンツを利用できます。

  • まなびレッスン(毎月配信)
  • まなび動画(毎月配信)
  • おはなしアプリ
  • えほんのじかん(電子図書)
  • プログラミングアプリ
  • なぞってまわそう!ひらがなカプセルマシン
  • よんでもどそう!カタカナまほうつかい

毎月配信のレッスンは、11テーマで1回約10分で週2〜3回、毎月約30レッスンあります!

    こどもちゃれんじすてっぷ(年中向け)のハイブリッドスタイル

    こどもちゃれんじすてっぷ

    年中向けこどもちゃれんじほっぷのハイブリットスタイルが分かる動画はこちら!

    エデュトイ【ひらがななぞりん】

    こどもちゃれんじすてっぷハイブリッドエデュトイ
    • 4月号     ひらがななぞりん(カード47種類)
    • 6月号     おてつだいユニフォーム
    • 8月号      いきもの かんさつブック&かんさつライト
    • 12月号    とけいマスター

    ハイブリッドスタイルはエデュトイが届きます。

    年間で全部で4つのエデュトイが届きます。

    その中でも「ひらがななぞりん」は、こどもちゃれんじすてっぷでは大人気エデュトイです。

    こどもちゃれんじすてっぷハイブリッドひらがななぞりん

    娘も当時利用していました!ひらがなを覚えるだけでなく、書き順やきれいに書く練習も出来ました!

    こどもちゃれんじすてっぷハイブリッドエデュトイなぞりん

    紙教材【キッズワーク・思考力ぐんぐん・チョッキンマスター】

    こどもちゃれんじすてっぷハイブリッドワーク

    紙教材のワークは全部で3種類あります。

    • キッズワーク
    • 思考力ぐんぐん
    • オンラインイベント

    思考力ぐんぐんは、希望制ワークなので申し込んだ方のみ届きます。4月号・8月号・12月号で届きます。オールカラーで、32ページです。

    直近マスターは、全員に届きます。

    デジタルコンテンツ

    こどもちゃれんじすてっぷハイブリッドデジタルコンテンツ
    デジタルスタイルと同じコンテンツを利用できます。

    毎月配信のレッスンは、11テーマで1回約10分で週2〜3回、毎月約30レッスンあります!

    こどもちゃれんじほっぷ・すてっぷ(年少・年中)のハイブリッドスタイルまとめ

    こどもちゃれんじの年少向け年中向けで、タブレット教材だけでなく紙教材も取り組みたい!

    エデュトイも欲しい!という方は、断然「ハイブリッドステイル」です。

    こどもちゃれんじのハイブリッドスタイル
    URLをコピーする
    • URLをコピーしました!
    見たい所に飛べる目次