東進オンラインどうなの?気になるけど口コミは?メリットデメリットは?
中学受験で主流の四谷大塚と提携したオンライン通信教育!
四谷大塚の全国統一小学生テストにも対応しています!
東進オンライン学校のメリットは、
- 算国理社すべて2学年分
- 演習充実講座(標準+応用、中学受験)
- 全国統一小学生テスト対応
実際に大手塾に通っているような学習が自宅で可能になります。
娘が受講しているので、東進オンライン学校の詳細と口コミをご紹介します。

全国統一小学生テストで全国1位を取りました!


算国理社すべて2学年分受けられます!
しかも、全国統一小学生テストや中学受験レベルの問題も含まれます!
8月は入会特典も!
最低2ヶ月受講なので、入会前にぜひ資料請求してみましょう!
まずは、資料請求!
入会案内とカリキュラム表が届きます
東進オンライン学校(小学部)とは?


東進オンライン学校の学びの特徴は主に4つ!
- 理解を進める「四谷大塚講師の授業」
- 理解度を確認する「確認テスト」で”わからない”を残さない
- 「月例テスト」でチェックして理解を定着させる
- 四谷大塚の全国統一小学生テストに対応
この4つのシステムで、学力がぐんぐん伸びるようになっています。
全国統一小学生テストの問題も解けるように対応されています。
東進と四谷大塚のタッグ


大手大学受験予備校の東進と大手中学受験塾の四谷大塚が提携したオンライン通信教育です。
四谷大塚の指導力と東進のノウハウがフル活用されているので、レベルの高さが特徴です!
四谷大塚と言えば、大手学習塾4校「SAPIX」「日能研」「早稲田アカデミー」のうちの1つです。そんな大手の授業が自宅で受講出来るところがオンラインの良さです!
オンライン授業が配信される
四谷大塚のプロ講師によるオンライン授業が配信されます。
毎週の配信日に合わせて受講することも、週末にまとめて受講することも可能です。自宅に居ながら塾で学んでいるかのような質の高い学びが出来ます。
東進も四谷大塚も多くの生徒を持つ全国規模の大手なので、そこからの情報量やデータは膨大な量になります。
プロの講師とそういった情報やデータ量に基づいた授業をオンライン通信教育で受講出来ます。
そのため、成績の伸びも確かです!


オンライン授業はスマホ・タブレット・パソコンで視聴が可能です。
スマホやタブレットの場合は、東進のアプリをダウンロードします。
対象学年と教科


- 対象は小学1年生〜6年生
12月からは新一年生準備講座がスタートします。もしくは、先取り受講は可能です。


- 1年生-2年生:国語、算数
- 3年生-6年生:国語、算数、理科、社会
東進オンライン学校のレベルは?
東進オンライン学校のレベルは、教科書に沿ったレベルの標準講座から中学受験問題に取り組める演習充実講座まであります。
コースは標準講座と演習充実講座


東進オンライン学校ではコースが2種類あります。標準講座と演習充実講座です。
- 標準講座:教科書に沿った学習
- 演習充実講座:中学受験・全国統一小学生テストに対応
通常の受講が標準講座、演習充実講座は追加料金なしで受講出来ます。
そのため、標準講座で基礎固めをして、演習充実講座で応用力を養うことが可能です。
標準講座と演習充実講座の違いを2年生の算数でご紹介!
例えばある月の学びは、以下の通り!
2年生の算数「標準」は、引き算の筆算②〜④、足し算と引き算の文章題①〜④
2年生の算数「演習充実」は、量の単位換算、何L?何dL?何mL?、合わせて10Lになるのは?、量の文章題



内容が異なるので、余裕があれば両方やっておくと身につきますね!
標準講座


標準講座は基本から応用まで自分のペースで学習出来ます。
演習充実講座


演習充実講座は、応用力を身につけることを目標としています。
小1から国語と算数はハイレベル!小3からは算数・国語・理科・社会の教科でハイレベル受講可能です。
中学受験対策に対応


東進オンライン学校の小学部では、中学受験に対応できる問題も出題されます。
東進オンライン学校の中受に関する詳細は、下記の記事もご覧ください。


四谷大塚の全国統一小学生テストに対応





娘は東進オンライン受講中!そして全統小で全国1位を取りました!
全国統一小学生テストと同レベルの問題を解けるようになります。
標準講座に加えて、演習充実講座も受講が可能なため、応用力も加わります。
この演習充実講座がまさに、全国統一小学生テストに対応しています。全国統一小学生テストの問題も解けます。
詳細は下記の記事をご覧ください。


受講者がわかった東進オンライン学校のメリット
娘が東進オンライン学校小学部を受講しています。
受講してわかった東進オンライン学校のメリットとデメリットをご紹介します。
全教科の先取りが出来る


子供の教科ごとの得意不得意がある場合、出来る教科は伸ばしたいですよね。
最近は先取り学習が多く、算数特化のタブレット教材のRISU算数はどんどん進むことが出来ます。
スマイルゼミのコアトレや進研ゼミ小学講座のAI国語算数トレーニングで先取り学習が始まりましたが、どちらも算数と国語のに教科です。
東進オンライン学校は、算数・国語・理科・社会の全て2学年分受けることが出来ます!
受講学年の変更は出来ないため、実学年か1学年上で受講するか検討する必要があります。
復習に関しては、配信された授業は申込月初日から起算した6ヶ月間視聴することが出来ます。その間は何度でも復習も可能です。



受講学年の変更が出来ないため、資料請求で学年レベルの確認は必須です!
大手ならではの分かりやすさ


やはり、東進と四谷大塚がタッグしているところが大きいです!
大手塾のプロの講師による授業なので分かりやすく、子供が楽しく学べるような工夫があります。
また、大手塾が持つデータは膨大でなので、授業にも取り込まれています。
塾よりも圧倒的に料金が安い


料金は一番料金が上がっても月あたり3,762円です。
通塾となると10倍以上になります。
その点、東進オンラインは交通費もなく、通う時間もなく、自宅で出来るのでコストパフォーマンスに優れています。
紙教材やタブレット教材でも3千円前後するので、大手塾の通信教材のなるとお得です!
受講者がわかった東進オンライン学校のデメリット
デメリットは以下の1点です!
英語の授業がない
東進オンライン学校には英語の授業がありません。
中学受験は受験科目に英語がないので英語の学びがマストではないものの、英検対策もしたい方にはチャレンジタッチがおすすめです。
英検対策以外に、漢検対策や、国語と算数は小6まで先取り学習ができます。


東進オンライン学校の他の受講者の口コミ
東進オンラインのSNSの口コミを紹介します。
口コミの一番は、やはり先生の授業の良さ!大手塾のプロの講師だけありますね。



授業の分かりやすさや楽しさが、本当に大切ですよね。これで子供が伸びるかが決まります!
教え方が分かりやすい
動画配信で勉強するので、分かりやすく教えてくれるのは有難いですよね!しかも面白い!



さすが、四谷大塚の講師による授業ですね!
料金が安くて有難い
四谷大塚の講師による授業が、この料金というのは本当に嬉しい!
全国統一小学生テストや中学受験にも対応するレベルで、塾と比較すると格段に料金が安い!
自宅でも取り組みやすい
自宅で勉強する難しさの1つが、勉強の取り組み方!
東進オンライン学校は、ログインするとホーム画面のカレンダーでその日勉強することを教えてくれます。
授業を見た後には確認テストもあり、しっかり勉強が身につきます。
東進オンライン学校の受講の流れ


標準講座 | 演習充実 | |
算数 | 7回/月 新1年生:15分/回 小学1〜3年:30分/回 小学4年〜6年:40分/回 | 4回/月 30分/回 |
国語 | 4回/月 新1年生:15〜20分/回 小学1〜2年:25分/回 小学3〜6年:30分/回 | 4回/月 30分/回 |
理科 | 2回/月 小学3 〜6年:30分/回 | – |
社会 | 2回/月 小学3 〜6年:30分/回 | – |
毎日トレーニング(10分)


東進オンライン学校にログインすると、毎日トレーニングがトップ画面に出ます。
毎日トレーニングは、1日10問です。
毎日トレーニングをやると毎日ポイントがもらえて、90点以上で金メダルで1Pです。80点、70点、60点以下でメダルの色が変わります。
その他、ボーナスポイントもありますが、何か特典がもらえるわけではありません。
トップ画面のカレンダー上に表示されるだけなのですが、意外と子どものやる気につながります!
テキストを印刷して授業動画を見る(30分)


その日に受講する授業を選択すると、「テキスト」マークが表示されます。
テキストマークをタップすると、教材ファイルダウンロードが表示されて、PDFテキストをダウンロードできます。
そこから印刷して、授業動画を見ながらそのテキストで勉強します。
東進オンライン学校小学部の授業時間は、30分から45分程度です。
確認テスト(授業後)


標準講座 | 演習充実 | |
算数 | 7回/月 | 4回/月 |
国語 | 4回/月 | 4回/月 |
理科 | 2回/月 | – |
社会 | 2回/月 | – |
確認テストは授業が終わるごとに毎回行われます。
確認テストとは別に、「チャレンジ問題演習」があります。これは、確認テストと比較した時に少し難しい問題を5問解くというものです。
月例テスト(毎月末)


標準講座 | 演習充実 | |
算数 | 1回/月 | 1回/月 |
国語 | 1回/月 | 1回/月 |
理科 | 1回/月 | – |
社会 | 1回/月 | – |
月例テストはどの教科も月に一回あります。
実力テスト(年に2回)


未来発見講座(月に2回)


未来発見講座は、世界で活躍する研究者、起業家、医師などの方々による特別講義です。
- 将来を考えるきっかけ
- 新たな知識や情報、人との出会いにより世界を広げる
この2つが目的とされています!
その他、ロボット時代の創造というテーマの講座もあります!
まずは、資料請求!
資料請求は詳細40ページが届きます
東進オンライン学校の気になるところ
気になる3つはこちら!
スタディサプリとの違いは?
東進オンライン学校は2学年分の受講に対し、スタディサプリは小4〜高3までの授業動画をいつでも視聴できます。
東進オンライン学校は、カレンダー上に授業スケジュールがあるので取り組みやすいです。
また、四谷大塚の講師や全国統一小学生テスト、中学受験にも対応しているので、そこを重視される方は東進オンライン学校!
どんどん自分のペースで進みたい方には、スタディアプリが向いているかもしれません!
キャンペーンはある?
時期により入会特典があることがあります。
東進オンライン学校のキャンペーンはこちらでもチェックしてください。


資料請求をしよう!


算国理社すべて2学年分受けられます!しかも、全国統一小学生テストや中学受験レベルの問題も含まれます!
7月は入会特典も!
最低2ヶ月受講なので、入会前にぜひ資料請求してみましょう!
まずは、資料請求!
入会案内とカリキュラム表が届きます
(利用している画像は東進オンラインの公式ページ出典です。)
関西圏の方は浜学園の評判もご参考ください。

