スマイルゼミでは2022年4月から「コアトレ」という年中から無学年の先取り学習が可能になる新サービスが始まります!
スマイルゼミの幼児コース・小学生コースでまるで公文のような先取りの学びが可能になります!
幼児コースで中学3年生レベルまでの先取りが出来てしまいます!
今なら資料請求でポケモンキャンペーン中
スマイルゼミ『コアトレ』も含めて、ぜひ資料請求をおすすめします。
公式サイトにはない資料請求限定のキャンペーン情報ももらえます!
今なら、幼児コースも小学生コースもポケモン下敷きがもらえます!
さらに、小学生コースはポケモン下敷きと漢字攻略BOOK!
スマイルゼミの先取り「コアトレ」とは?2022年4月開始
スマイルゼミの幼児コースと小学生コースそれぞれで、2022年4月から始まる新サービスです。
- 年中から中学3年生までの「算数/数学・国語」を学年を超えて学べる
- すぐ採点、すぐ見直しが出来る
- 何度も解いて学びの基礎(コア)を鍛える
- 追加料金なし!
特徴は先取り学習
コアトレは何といっても無学年学習の「先取り学習」が特徴です。
先取り学習といえば、公文の算数と国語が有名ですよね。
スマイルゼミでは、タブレット1台で算数と国語の2教科の先取りが自宅でどんどん進められます。
教室に通うこともなく、自宅で一人で取り組むことが出来て自動採点なので先取りが進みます。
スマイルゼミ「コアトレ」の対象コース
スマイルゼミ「コアトレ」の学習内容
スマイルゼミの幼児コースは10つの分野、小学生コースが5教科学べるようになっています。
コアトレで先取り学習出来るのは、どちらのコースも算数/数学と国語になります。
幼児コースから中学3年生までの先取り学習が可能です。
算数/数学(年中〜中学3年生)
算数は3つの分野を先取り学習できるようになっています。
- 計算
- 数量
- 図形
算数特化のタブレットといえばRISU算数が有名ですよね!
RISU算数と比較したい方は、スマイルゼミとRISU算数の比較記事をご覧ください。
幼児コース
幼児コースではあわせていくつかイラストを見ながら足し算を始めて、先取りで引き算や掛け算までどんどん先に進むことが出来ます。
数量や図形もスモールステップで先取り出来ます。
小学生コース
小学生コースは1年生は足し算から始まりますが、先取りで掛け算をやったり分数、連立方程式など6年生の学びも出来ます。
受験を目指している場合でも、自宅で先取り学習が出来るのでいいですね!
国語 (年中〜中学3年生)
国語は3つの分野を先取り学習できるようになっています。
- 文字・漢字
- 言葉
- 文のしくみ
幼児コース
幼児コースではこのように3つの分野を学ぶことが出来ます。
小学生コース
小学生コースになると、漢字や諺などどんどん難しくなります。
- 今すぐスマイルゼミ資料請求をする!
今ならポケモン下敷きもらえる!
スマイルゼミ「コアトレ」の学び方
自宅で一人で出来る
スマイルゼミはタブレットだからこそ、子供が一人で簡単に先取り学習に取り組めます。
- 学びたい単元の中の小単元から少しずつ進める
(突然難しくなることがない!) - 解き方を学ぶ動画と練習問題がワンセット
(動画と練習問題の後の確認テストで理解度チェック!) - 自動採点だからサクサク進む!
親が忙しくても、子供一人で取り組める工夫があるところがスマイルゼミです!
習得・定着・強化までしっり出来る
コアトレは学習の習得・定着・強化まで、子供がタブレット1つでしっかり取り組めるようになっています。
コアトレの学習法は主に7つのステップです。
- 学びたい単元を選ぶ
- 学びたい単元の中の小単元からスタート
- 「まなぶ」で解き方を動画で学ぶ
- 「れんしゅう」で練習問題をやる
- 「かくにんテスト」をする
- 速く正確に解けるように記録に挑戦しながらトレーニングする
- 「みんトレ」で他の子と競い合って鍛える
スマイルゼミ「コアトレ」のみんトレ
コアトレの中の「みんトレ」では全国のスマイルゼミ受講生と競うことが出来ます!
対戦相手がマッチングで決まり、生回数で順位が発表されます。
子供同士で競い合いながら楽しく学習が進みますね!
スマイルゼミ「コアトレ」のごほうび
コアトレに取り組めば取り組むほど、レベルアップします!
タブレット上でメダル型やトロフィー型のアワードがもらえるので、集めるのが楽しみにもなりますよね!
スマイルゼミコアトレの料金【追加料金なし】
新しく始まる「コアトレ」は月額はそのまま追加料金なしで利用出来ます!
2022年4月からは、さらにお得になりますね!
幼児コース共通 | |
---|---|
12カ月 一括払い |
3,278円 |
6か月 一括払い |
3,520円 |
毎月払い | 3,960円 |
小学生コース | |||
---|---|---|---|
12カ月一括払い | 6か月 一括払い |
毎月払い | |
1年 | 3,278円 | 3,718円 | 4,268円 |
2年 | 3,520円 | 3,960円 | 4,510円 |
3年 | 4,180円 | 4,620円 | 5,170円 |
4年 | 4,840円 | 5,280円 | 5,830円 |
5年 | 5,720円 | 6,160円 | 6,710円 |
6年 | 6,270円 | 6,710円 | 7,260円 |
スマイルゼミ「コアトレ」先取り【公文との違い】
我が家では公文にも通っています!算数は8学年先取り、国語は6学年先取りをしています。
先取り学習といえば公文でしたが、スマイルゼミも公文のような先取りの学びが加わります!
- 算数は計算と数量と図形
違いはたくさんありますが、まず公文の算数といえば計算です。基本的に計算問題しかありません。一方で、コアトレでは計算以外に数量と図形の問題もあります。より幅広い学びが可能です。 - 自宅で一人でどんどん先取りが進む
公文は毎日自宅でプリント学習を行い、週に2回教室に通います。添削してもらったプリントは提出した次回に受け取れます。その点、スマイルゼミはタブレット学習なので自宅でいつでも取り組めます。また自動添削なので待つ必要もありません。 - 何度でも同じ問題に取り組める
公文は先取りするにも復習するにも先生からプリントをもらう必要があります。スマイルゼミならばタブレットなので先取りも復習も自分で簡単に出来ます。
スマイルゼミのコアトレと公文の比較に関しては、こちらの記事をご覧ください。
スマイルゼミ「コアトレ」資料請求から始めよう
コアトレは2022年4月から始まる新サービスでまだスタートしていませんが、資料請求をしておくとメリットがたくさんです!
- 資料請求限定のキャンペーン情報(公式ホームページにはない!)
- 体験会の案内
- 学年別のオンラインセミナー
- 今なら「ポケモン下敷き」もらえる!
まずは、資料請求から始めましょう!