知育時計手作り!100均ダイソーの時計と無料文字盤ダウンロードで作る方法!

PR 記事内にプロモーションを含む場合があります

Facebook
Twitter
Email
Table of Contents

知育時計を作ってみよう!

子供が時計に興味を持ったら、子供に時計の読み方を教えたくなったら、知育時計の手作りもおすすめです。

知育時計を買うのも良いですが、子供と一緒にオリジナルの知育時計を作れば子供もより興味を持ちますよね!

100均ダイソーの時計と無料文字盤ダウンロードで作る、手作り知育時計の方法を紹介します。

知育時計については、まずはこの記事を!

知育時計おすすめは?子供が時計に興味を持って読み方をマスターする方法!

手作り知育時計とは?

知育時計の元となる時計をダイソーで購入して、無料ダウンロードした文字盤を時計に貼り付けるといった至って簡単な方法で作るものが、手作り知育時計です!

【これが作れます!】

Setsukodiary icon

最後に子供が好きなようにシールを貼りました!

知育時計をダイソーで購入

100均ダイソーで知育時計のもととなる時計を購入します。

購入したのはこの時計

NO.35028 掛け時計カジュアル

  • カラー3色(白・緑・ピンク)
  • サイズ約16x37mm

知育時計の文字盤を無料ダウンロード

文字盤は無料でダウンロードすることが出来ます!

幼児の学習素材館「ちびむすドリル」でからダウンロードしました。

ダイソーで購入した時計とこの文字盤のサイズが合わなかったため、自分でサイズをリサイズしました。

同じダイソーの時計を購入される際には、こちらからダウンロードしていただくとサイズが合うようになっています。

文字盤ダウンロード

知育時計手作りに用意するもの

  • 時計(ダイソーNO.35028 掛け時計カジュアル 税込110円)
  • ダウンロードした文字盤
  • 単三電池(別売り)
  • ハサミ
  • 両面テープ
  • スクリュードライバー

知育時計手作りの方法

知育時計の作り方を紹介します。必要なものを用意してください!

手順1
文字盤を切る

ダンロードした文字盤をきれいに切る。

手順2
文字盤の真ん中に穴を開ける

文字盤の真ん中(針を刺すとこと)をハサミで切る。(私は慎重なので先にドライバーで穴を小さく開けてから、ハサミでもう少し大きく開けました。

手順3
文字盤の後ろに両面テープを貼る

文字盤の後ろに十字で両面テープを貼る。

手順4
時計のカバーと内側の針を外す

時計のカバーはドライバーでそれぞれネジを外します。
中の針は垂直に引っ張って外します。結構力が入ります。

手順5
文字盤を時計に貼る
手順6
針とカバーを戻す
手順7
おまけ

お好みでシールで飾り付けても良いと思います。娘は好きなシールをペタペタと貼りました。子供も一緒に知育時計作りに参加することで、時計への思い入れが強くなると思います!

手順8
出来上がり!
電池を入れる前に

3時(何時でも良いのですが)など針をぴったりに合わせてから電池を入れて、その後に時間を合わせてみてください。

知育時計手作りのまとめ

今回はダイソーの時計と文字盤無料ダウンロードで、安く手軽に手作り知育時計を完成させました。

知育時計を手作りする際には、ぜひ参考にしてみてください。

 

知育時計アプリ・時計教材・時計が出てくる通信教育・時計の絵本・時計の知育玩具など、知育時計に関するあらゆるものをまとめました!

\知育まとめ記事/

Facebook
Twitter
Email

プロフィール

Setsukodiary icon

せつこママ

2017年生まれギフテッド女の子の知育ママ

公文:算数・国語8学年先取り学習

あらゆる通信教育を受講中

幼児向け知育や英語に関することを主に綴っています。

詳細プロフィールページ

ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!

Instagramはリアルタイム投稿でフォロワー5万人

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ    blog ranking icon

人気記事