2020年4月、WonderBoxという新しい幼児通信教育が始まりました!
これまでの幼児通信教育と一線を画す全く新しい通信教材ということで、何が違うのか気になるところです!
主なポイントはSTEAM教材というところ!
従来のお勉強系の通信教材ではなく、「地頭が良くなる」ところ!その効果として、IQ・学力を伸ばすことが実証実験によって確認されています!
- 注目のSTEAM教育分野
- 遊びながら思考力が付く
- デジタル(アプリ)とアナログ(キット)のハイブリッド
主な年間の学習内容も従来の通信教材とは異なり新しいですよね!
- 思考力教材
- パズル・トイ・工作教材
- プログラミング教材
- 総合教材
- アート教材
- サイエンス教材
本当に子どものためになる習い事や教材を探している!
という方におすすめ!
娘が先取り受講中なので、率直なレビューと共に気になるWonderBox(ワンダーボックス)STEAM教材の幼児通信教育を紹介します!
\お試し版キットをもらう/
ワンダーボックス「STEAM教材」最新幼児通信教育の評判
今年から始まった最新の幼児通信教育「ワンダーボックス」を紹介します。
STEAM教育で地頭を鍛える
STEAMとは、5つの領域を重視するアメリカ発祥の教育方針のことです。
- Science(科学)
- Technology(技術)
- Engineering(工学)
- Art(芸術)
- Mathematics(数学)
プログラミング教育の必修化を筆頭に、STEAM教育の導入が進んでいきます。
これら5つを総合的に学ぶことにより、子供の好奇心を引き出し、全ての学びの土台となる感性や思考力を育てることを目的としています。
教科書や学習指導要領には準拠せず学校の勉強を補助するものではないところが、一般的な通信教育とは大きく異なるワンダーボックスの特徴です。
勉強では補えない「地頭が良くなる」ところが最大のポイントでもあります!
デジタルとアナログを使った幼児教材
タブレット教材と紙の教材が両方あります。
ポイントは、自分がやった成果をアプリを通して他の人とシェアすることが出来るところです!
アプリで他の人と作品を共有することで、創造性が広がります!
- 作ったものをアップする
- 他の人の答えをみてブラッシュアップできる
対象年齢4歳〜10歳【学年共通の教材がほとんど】
ワンダーボックスの対象年齢は、4歳から10歳(幼稚園の年中さんから小学校5年生)です。
幼少期に本当に必要な教育の時期と言われる黄金期です!
- 「幼児通信教育をやっていたが子どもが飽きてしまいやめてしまった」
- 「何か新しいことをやらせたい」
勉強だけではなく考える力・思考力!という方におすすめです。
教材は4歳から10歳まで共通のもの、学年グループで分かれているものがあります。
学年ごとに教材が分かれていない点も、一般の幼児通信教育と異なるワンダーボックスの特徴です。
【デメリット編】ワンダーボックスの受講者口コミ
メリットとともに気になるのがデメリットです!
学校の基礎科目は学べない
ワンダーボックスの対象年齢は、4歳から10歳(幼稚園の年中さんから小学校5年生)です。
小学校で学ぶ国語や算数といった基礎科目の学業の補助にはなりません。
しかし、感性や思考力、IQを伸ばせるようなSTEAM教育なのがポイントです。
実は、文部科学省も推進している教育方法なのです↓
国は、幅広い分野で新しい価値を提供できる人材を養成することができるよう、初等中等教育段階においては、STEAM教育(Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics等の各教科での学習を実社会での問題発見・解決にいかしていくための教科横断的な教育)を推進するため、「総合的な学習の時間」や「総合的な探究の時間」、「理数探究」等における問題発見・解決的な学習活動の充実を図る。
引用:文部科学省
ワンダーボックスの料金少し高め
幼児通信教材の中では、他社と比べて少し料金は高めです。
ワンダーボックスを最安値で受講するには、紹介コード+年間払いで最大約1万円安く入会出来ます。
途中解約しても返金制度があるから安心です!
【紹介コードあり】ワンダーボックスキャンペーンコードで約1万円お得に入会!
【メリット編】ワンダーボックスの受講者口コミ
遊びでハイレベルな思考力・創造力を養える
これに尽きます!
鉛筆持って紙に向かうのではなく、アプリのゲームやシェイピーという図形遊びをしながら、思考力や想像力を養えるところが率直にすごいと思います。
知育効果抜群の教材が毎月届く
子供には毎月届く楽しさ・わくわく感があり、毎月ちゃんと取り組みます。
キットの内容もアプリのゲームも毎月少しずつ変化があります。
芸術を通して自由な発想力が鍛えられる
ワンダーボックスのアプリコンテンツの中の「ずっこけびじゅつかん」
自由な発想で2コマまんがのオチを描こう!という想像力が無限大のゲームです。
効果としては
- 感性
- 発想力
- 表現力
プログラミング思考が自然に身に付く
アプリゲームの「コードクラスターズ」は、プログラミング思考が身につくようになっています。
プログラムミングの学習自体ではなく、それを使って子どもが自由に何かをつくったり、表現することを大切にしています。丁寧に設計された問題ステップで、初めて触れる子にも快適なステップになるよう設定しているため、お子様主導で楽しめます。
引用:ワンダーボックス
ワンダーボックスの教材内容
アプリ【デジタル】シンクシンク
ワンダーボックスのアプリは、スマホでもタブレットでも楽しめます。
ゲームによっては、タブレットの方が良いものもありますが、基本的には全て動作します。
ワンダーボックスのデジタルと呼ばれているアプリは、常に10個ほどのゲームが用意されています。月ごとに入れ替わったり、問題が更新されたりします。(月の途中に新しいルールや問題が追加されるものも!)
シンクシンクの有料コースの内容はワンダーボックスに含まれています。
ワンダーボックスを始めたら、シンクシンクの有料コースは解約して問題ありません!
ワンダーボックスのアプリに関しては、ワンダーボックスアプリは思考力特化ゲーム!口コミと詳細徹底まとめで詳しく書いています。
ワンダーボックス教材【アナログ】
ワンダーボックスのアナログと言われている教材は、
- ワークブック「ハテニャンのパズルノート」→思考力を育てる
- パズルトイ→3ヶ月程度を目安にテーマが変わる
- ビックペーパー→A1サイズの大きな紙で発想力や創造性を広げる
など3〜4つの教材セットが届きます。
この教材は、ワンダーラボ(旧花まるラボ)のオリジナル教材です。
花まる学習会のドリルは知育ママには有名ですよね!
ワンダーラボは、花まる学習会の関連会社「花まるラボ」が社名変更したものです。塾や学校での指導経験豊富なチーム、算数オリンピックの問題制作などを手がけるチームが企画を担っています。
こんなに書籍があります
花まる学習会のベストセラー問題集「なぞぺ〜」も!
ワンダーボックスの教材に関しては、WonderBox(ワンダーボックス)教材は?気になる知育性をチェック!の記事も参考にしてみてください。
毎月送られてくるお届けBOXも実は仕掛けがあります!
箱を開けると、裏には「なぞときクイズ」があります!
クイズの答えが「アプリのかぎ」になっています。答えをアプリに入力すると、アプリの問題が新しい月の問題に更新されます。
その方法はこちらで紹介しています。
ワンダーボックス年間スケジュール【2021年最新】
年間スケジュールも以下の通り内容が豊富です!
- 思考力教材
- 戦略
- プログラミング
- サイエンス
- エンジニアリング
- アート
- 総合
キットが月によって変わる
トイに関しては、2〜3ヶ月ごとに変わります。
ワンダーボックス価格【料金表まとめ】
【ひと月当たりの料金 (税込)】
毎月払い | 6ヶ月分一括払い | 12ヶ月分一括払い | |
通常入会 | 4,200円 | 4,000円 | 3,700円 |
紹介利用 | ー | ー | 3,515円 |
毎月払いと比較すると、
- 年間一括払いだと月々500円安く
- 紹介制度利用ならば月々685円安くなります。
一括払いは少し心配という方でも、途中解約も出来るので安心です。
途中解約してもきっちり料金は返金されるのでお得です。
【1年間での支払い金額】
毎月払い | 6ヶ月一括払い | 12ヶ月分一括払い | |
通常入会 | 50,400円 | 48,000円 | 44,400円 |
紹介利用 | – | – | 42,180円 |
紹介制度を利用すれば、最大8,220円も安く入会できます。
お得な紹介キャンペーン価格(紹介コードあり QJhEenhuHzjP)
紹介コードを利用して年間払いにすると、通常入会の毎月払いに比べて最大8,220円もお得に受講できます。
2歳の娘が受講中のため、5%OFFになるキャンペーンコードを紹介出来ます。
現在、紹介制度を通して入会するのが最もお得です。
出典:ワンダーボックス
- Amazonギフト券は、権利が発生した時点から約1ヶ月以内に、ご登録のメールアドレス宛にお送りします。
- ご紹介で入会の方には、12ヶ月一括払いの場合に限り、初年度5%OFFの割引が適用されます。
- ごきょうだいなど、2人目以降の追加には適用されません。
- ご友人が別のキャンペーンコードをお持ちの場合、併用はできません。
- 紹介元の個人情報が紹介先に知られることはございません。
引用:ワンダーボックス
紹介コード: QJhEenhuHzjP
こちらの紹介コードで入会すれば初月無料相当の割引(月料金5%引き)の特典が受けれます。
申し込み時に、 QJhEenhuHzjP を入力するだけ!
通常価格(兄弟の追加)
兄弟の追加もあり、1人追加ごとに月々1,850円(税込)で入会出来ます。
安いポイントは、以下の通りです。
- アプリ
兄弟を追加した分だけ、アプリのユーザーが追加されます。
データはユーザーごとに保存されているので、それぞれ楽しめます。
- キット
キットは1家庭、1箱届きます。
ハテニャンのパズルノートは、年齢ごとに3つのレベルに分かれているため、利用人数分が届きます。
それ以外は、兄弟で共通のものを一緒に使います。
ワンダーボックス入会前に知りたいこと
紹介キャンペーン入会
- ワンダーボックスにアクセス
- メールアドレスを入力する
- 受信したメールからアクセスして申し込み
紹介制度をご利用になる方【重要】
- 「お支払いプランの選択」
→「キャンペーンコード・紹介コードをお持ちの方」をクイック - キャンペーンコード QJhEenhuHzjP
入力→適用をクリックして、12ヶ月分を選択
詳しいやり方は、こちらでも紹介しています。
ワンダーボックス解約方法
- 会員ページへログイン
- 契約情報を選択
- ご契約プランを選択
- 「解約について」→次へを選択
- 「解約手続きに進む」を選択
- 必要事項を入力
- 「解約する」を選択
その他、解約に関するまとめ事項は別の記事を参照してください。
ワンダーボックスのオンライン説明会特典
体験会が中止となったため、オンライン説明会が開催されています。
オンライン説明会では、ワンダーボックスとはどのような幼児通信教育か、他社との違いなど疑問に答えてくれます。
詳しく知りたい方には、おすすめです
もちろん、こちらの顔が出るわけではないため、自宅で気軽に受けられます!
ワンダーボックス資料請求
無料資料請求でお試し版キットがもらえます!
まずは、今すぐ試してみる→ワンダーボックス公式サイト
ワンダーボックスまとめ
学校の勉強に直接は結び付きませんが、IQや学力の向上はしっかりと証明されています。
小さいうちから子供の地頭を鍛えたい!という方に、おすすめの通信教材です。
\今すぐ資料請求でお試しもらう/
▽幼児通信教育のまとめ記事
幼児教材・幼児通信教育のおすすめは?人気12社を徹底比較ランキング!
▽思考力系の幼児通信教育
0歳から知育を極めたい方におすすめ記事!