幼児ポピー「ポピっこももちゃん」に引き続き、「ポピっこきいどり」もお試し!
幼児ポピーのポピっこももちゃんが良かったのです、「ポピっこきいどり」も試してみました!娘がポピっこももちゃんを試した時には、若干簡単だったのと月齢も上がったため、ももちゃんときいどりの違いにも知りたくて無料資料請求をしてみました。
ポピっこきいどりお試し教材の感想を書きます。
無料お試しの良いところは、子どもに合うか合わないか判断出来ること・この年齢の子どもにどのような知育内容が必要か分かるので、おうち知育の参考にもなります!
\無料でお試しもらえる/
この記事はこんな方におすすめ
- 幼児ポピーを検討している!
- 手頃な値段の幼児通信教育を探してる!
- 幼児ポピーのお試し教材が欲しい!
その他のコース、幼児ポピー2歳向けのももちゃんの感想はこちらです↓
幼児ポピーももちゃん2歳から始められるおすすめ幼児通信教育!無料お試し!
幼児ポピー
幼児ポピーは、2歳から始められる幼児通信教育です。しつけやマナーからひらがな数字などの学習に至るまでバランス良く学べる幼児教材です。
幼児通信教育の中でも、低価格なところも人気の理由です!
幼児ポピー きいどりとは?
幼児ポピーの「ポピっこももちゃん(2歳〜3歳)」の次のレベルに当たります。きいどりは、子どもの好奇心を刺激して、楽しく遊べる教材になっています。
- 3・4歳年少児用向け
- 月額980円
- 毎月の教材 「きいどり・特別教材・ほほえみお母さん&お父さん」
幼児ポピー きいどりお試し内容
きいどりお試し号や教育の手引きなどの書類がまとまって届きました!
幼児ポピーきいどり【お試しワーク】
- 言葉・文字・数のおべんきょうにも取り組むページ
- 切ったり、貼ったり、作ったり、手先を使って遊ぶ工作ページ
- ひらがなが読めるようになる
- 10までの数に親しんで5までしっかり理解するようになる
幼児ポピー きいどり【保護者向け冊子】
保護者向けの冊子です。
幼児ポピー きいどり口コミ
▽子どもが大好きなシール付きです。
自由に貼れるページは、ペタペタとシール遊びを楽しんでいました。
▽シールを貼って数字・数の概念を学べるようになっています
このページは、1歳の娘でも出来ました!
▽これも数字・数の概念を学べるようになっています
数が3のものを線で囲むことは難しかったようです。
幼児ポピー きいどりお試し教材の感想
ポピっこももちゃんに比べるとレベルアップしたことがよく分かりました!2・3歳用のももちゃんは自由に好奇心もまま遊びながら知育という感じでした。
きいどりは、遊びながらも数の概念を学ぶといった「勉強」の要素も入って来ました。少しずつ学習度が高まっていることが分かりました。
おうち知育をどのように行えば分からない場合、幼児向けの通信教育だと年齢に合った学びが出来るのでおすすめです。特に幼児ポピーは月額値段(980円!)が安いことでも人気です。続けやすいですよね。
迷っている方は、無料お試しで子どもの反応を見てみることもいいですし、他社と比較してみて合う教材を調べてみるのもおすすめです。
幼児ポピー きいどり無料体験の方法
資料請求はスマホで簡単に出来ます!
- 【幼児ポピー】にアクセス
- 「おためし見本申込」をクリック
- 必須事項を記入→完了!
\無料でお試しもらえる/