【受講レビュー】こどもちゃれんじぽけっとエデュトイ2月号「はてなくん」がレストランに変身!

こどもちゃれんじぽけっと2月号

PR 記事内にプロモーションを含む場合があります

Facebook
Twitter
Email
Table of Contents

こどもちゃれんじぽけっと2021年2月号は、大人気エデュトイはてなくんがレストランに!

注文内容を覚えたり、料理を用意したりと意外と頭を使う遊びですが、はてなくんだからこそ楽しみながら遊べます。

Setsukodiary icon

まさに、頭を鍛えられるごっこ遊びです!

こどもちゃれんじ2月号を受講したレビューを紹介します。

入会するなら特典満載4月号

こどもちゃれんじ4月開講号特典
こどもちゃれんじは、年に3回ある特大号の1つ「4月開講号」が始まっています。
  • 入会特典たっぷり
  • 1ヶ月入会体験(通常は最短2ヶ月受講)
  • さらに、Amazonギフト券500円分

という、お得な入会時期です。こどもちゃれんじ特典

こどもちゃれんじぷち(1,2歳)
4月開講号受付中
こどもちゃれんじ ぽけっと(2,3歳)
4月開講号受付中
こどもちゃれんじ ほっぷ(年少さん)
4月開講号受付中
こどもちゃれんじ すてっぷ(年中さん)
4月開講号受付中
こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長さん)
4月開講号受付中
早期入会特典つき4月開講号の申し込み締め切り日は、
2021年4月12日
こどもちゃれんじ4月号は特大号だからお得!

 

こどもちゃれんじぽけっと2月号【はてなくんがレストラン?】

こどもちゃれんじぽけっと2月号

こどもちゃれんじぽけっと2月号の届いたものはこちら

  • おもてなし レストランセット
  • 絵本(2月号)
  • おうちのかた向け情報誌(2月号)
  • 映像教材(DVD/Web配信)(2月号)←1月号に同封
Setsukodiary icon

おうちの方向け情報誌は毎月子育てを助けてくれる先生です!

今月号の大活躍は、やはりエデュトイのはてなくんです。

はてなくんは10月号のタッチ絵本で登場してから、12月号のなりきりおみせやさんセットに引き続き、2月号は「おもてなしレストランセット」です。

はてなくんのレストランセットで【語彙力UP・聞いて行動する力】

こどもちゃれんじ2月号はてなくんレストラン

こどもちゃれんじぽけっと2月号では、エデュトイのはてなくんを使っておもてなしレストランごっこが出来ます。

このエデュトイで感じた効果は、主にこの2点が身に付くということ!

  • ごっこ遊びを通して言葉を覚える(DVDと連動していて効果も◎)
  • お客さんから注文を聞いて注文通りに、料理を並べ、ドリンクを用意し、提供するという一連の動作で、指示(相手の注文)を聞いて理解し、行動する力が付く

注文を聞いた後、セット内容によっては料理の品数が多いので、メニューで料理を確認して、料理パーツを探してと結構大変です!

Setsukodiary icon

それでも、遊びながら身につくところが、こどもちゃれんじ !
ごっこ遊びは楽しい!

  • 遊び方は主に2種類(一緒にごっこ遊び/一人遊び)

 

レストランセットでのはてなくんの使い方は以下の通りです。

・メニューや注文機にタッチすると読み上げてくれる

・ミキサーカードにタッチすると材料名を読み上げ、ジュース作りが出来る

・お客さんカードにタッチすると、お客さんが注文してくれる

付属のお客さんカードでは、カードをタッチすると注文してくれるので、一人遊びも出来ます!

Setsukodiary icon

こんな感じで遊べます!

手順1
注文をとる
こどもちゃれんじぽけっとエデュトイレストラン

「いらっしゃいませ」などのレストランのセリフはDVDと連動しているので子供が容易に真似できます。

メニューや注文機で注文をとります。メニューをタッチすると読み上げてくれます。

お客さんカードを使えば、一人遊びも可能です。お客さんをタッチすると注文してくれます。お客さんがメニューを持って、お店やさんが注文機でタッチするのがいいかもしれません!

手順2

料理とジュースを用意する

こどもちゃれんじぽけっとエデュトイレストラン
お客さんカードで注文を聞いて料理を準備中

注文通りに、料理を見つけてトレーに載せます。フォークとスプーンも忘れずに!

ジュースは、ミキサーカードをタッチして作ることが出来ます。

こどもちゃれんじぽけっとエデュトイレストラン
「はてなくんマークをタッチ→材料を選んでタッチ→スイッチをタッチ」これでミキサーが回る音がしてジュースが出来ます。
コップに入れましょう。

りんごとぶどうのジュースだったら「りんご、ぶどうのミックスジュース完成!」という音声付き。

手順3
食べる前は「いただきます」食べた後は「ごちそうさま」
料理のパーツは面裏があり、料理のイラストと食後のイラストです。
「いただきます」と言って食べたら、ひっくり返してトレーに置き「ごちそうさま」
こどもちゃれんじぽけっとエデュトイレストラン
手順4
最後はお会計
こどもちゃれんじぽけっとエデュトイレストラン
伝票カードもついているので、お会計も出来ます。
12月号「お店やさんセット」で届いた、レジを一緒に使ってもいいですね!(写真右上の緑のレジです)
手順5
遊んだらお片づけ
こどもちゃれんじぽけっと

レストランセットの箱の底には片付ける順番や位置がイラストで描かれているので、子供でも分かりやすいです。

はてなくんや、これまでの付属品が全て収まる箱に入れたらお片づけ終了!

こどもちゃれんじは子供一人で片付けが出来るようになっていて、物が散らからないように収納も考えられているので嬉しい!

こどもちゃれんじぽけっと絵本で【思いやる気持ちが身に付く】

こどもちゃれんじぽけっと絵本

Setsukodiary icon

こどもちゃれんじは学習だけでなく、しつけやマナーなども身に付くから良いんですよね!

お話の設定は児童館で子供同士のおもちゃのいざこざという、日常でよくある場面です。

おもちゃを取ってしまう方、取られてしまう方、お互いの気持ちが分かるようにそうした場面ではどうしたら良いか、子供に分かりやすくお話で教えてくれます。

親としてもその場でどのような対応を取るべきか、「おうちのかたへ」で解説してくれるので助かります。

こどもちゃれんじぽけっと絵本

また、絵本では反対語が学べる知育ページもあります。

こどもちゃれんじぽけっと絵本

その他、

  • ルールやマナー
  • おはなしだいすき
  • エデュトイであそぼう

があります。エデュトイであそぼうでは、レストランセットの使い方が書かれています。

1月号で届いたDVD(2月号分含む)もエデュトイと連動しているので、DVDと絵本で子供もエデュトイの使い方がばっちりです!

こどもちゃれんじぽけっと2月号の口コミレビュー

今月号はやはり、エデュトイのはてなくん「レストランセット」が大活躍でした。

単なる子供のおもちゃ、おままごとと思ったら大間違い!

このエデュトイは、「相手の指示を理解し、その通りに動作する行動力・言語能力」が身に付くと実感しました!

少しずつレベルアップし多めに注文をしてみて、子供が対応出来るか観察すると成長を感じます。注文内容を覚えておくのも大変です。

注文内容を理解して覚え、料理を揃えて飲み物を作って、お客対応をするという一連のおままごとはまさに知育そのもの!

Setsukodiary icon

お客さんカードを使えば、忙しい合間も子供一人で遊べるので本当に助かっています。

こどもちゃれんじ【入会するなら特典満載4月号】

こどもちゃれんじ4月開講号特典
こどもちゃれんじは、年に3回ある特大号の1つ「4月開講号」が始まっています。
  • 入会特典たっぷり
  • 1ヶ月入会体験(通常は最短2ヶ月受講)
  • さらに、Amazonギフト券500円分

という、お得な入会時期です。

こどもちゃれんじ特典

こどもちゃれんじぷち(1,2歳)
4月開講号受付中
こどもちゃれんじ ぽけっと(2,3歳)
4月開講号受付中
こどもちゃれんじ ほっぷ(年少さん)
4月開講号受付中
こどもちゃれんじ すてっぷ(年中さん)
4月開講号受付中
こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長さん)
4月開講号受付中

早期入会特典つき4月開講号の申し込み締め切り日は、

2021年4月12日

こどもちゃれんじ4月号は特大号だからお得!

入会するなら今!4月の新学期に向けて登録キャンペーン

こどもちゃれんじぽけっと

4月の新学期に向けて今から入会すると
こどもちゃれんじほっぷの4月号でもらえる
「おどうぐばこ」の好きなデザインを
選ぶことが出来ます!

登録キャンペーンは3月4日まで!

こどもちゃれんじぽけっと公式

\4月号をチェックする/

こどもちゃれんじ

応募者全員プレゼントをもらおう

入会は紹介制度がお得

無料教材を全てもらう

Facebook
Twitter
Email

プロフィール

Setsukodiary icon

せつこママ

2017年生まれギフテッド女の子の知育ママ

公文:算数・国語8学年先取り学習

あらゆる通信教育を受講中

幼児向け知育や英語に関することを主に綴っています。

詳細プロフィールページ

ご質問やレビュー依頼は、お気軽にお問い合わせからどうぞ!

Instagramはリアルタイム投稿でフォロワー5万人

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ    blog ranking icon

人気記事