こどもちゃれんじはだいたい年に3回(春・夏・冬)特大号があります!
その中でも、4月号「開講号」は実質無料キャンペーン、早期入会特典や1ヶ月入会キャンペーンがあるのでとってもお得!
今なら4月号に間に合います!
4月開講号は入学や進学で新しいことをスタートするのにぴったり!
入会するなら4月開講号
\最新情報を公式から確認/
こどもちゃれんじ4月号とは?
4月号はこどもちゃれんじの年間ラインナップを最初からスタート出来る最適な時期です!
こどもちゃれんじは年齢ごとに知育や生活習慣を身に付けられるようになっているので、ぜひ4月号から始めたいところ。
4月開講号のお得なキャンペーンポイントを紹介します。
- 4月号受講費1,000円割引
- 入会特典あり
- まずは1ヵ月キャンペーン(通常は最短2ヶ月受講)
こどもちゃれんじ2025年4月号のキャンペーン【お得な情報】
こどもちゃれんじの4月号は、新年度に向けた学習のスタートダッシュにぴったりな内容が揃っています。
年齢に応じたカリキュラムが用意されており、楽しく学びながら学習習慣を身につけることができます。
こちらのキャンペーンは全コース共通です。
4月号受講費割引
4月号は、一括払い・毎月払いに関わらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)が1,000円引きになります。
4月開講号「春の1ヵ月キャンペーン」
こどもちゃれんじは通常2ヵ月受講となっています。
それが、4月号の特典として「1ヵ月の受講も可能」なキャンペーンが実施されています。
お得ポイント
ぷち・ぽけっと・ほっぷ4月号開始の場合は、1ヵ月受講費2,780円(毎月払い)×2ヵ月=5,560円と最短受講でも5,560円かかります。
2025年度4月号に限り最短1ヵ月受講2,780円で済むので、入学や新学期のタイミングで試しやすいですね!
我が家は娘が1歳半の時に、4月号の特典とキャンペーンに惹かれて
こどもちゃれんじぷちの4月号で初めて入会しました!
2025年こどもちゃれんじ4月号の入会特典
期間限定の特典
2025年のこどもちゃれんじ4月号では、以下のような期間限定特典が用意されています。
- 年齢別の特別教材(例:「はじめての時計」「ひらがなタブレット」)
- 入会者限定のプレゼント(例:「しまじろうグッズ」「知育おもちゃ」)
- 無料体験教材のプレゼント(申し込み時期によって変わる)
こどもちゃれんじ各コースごとに先行入会特典や入会特典となるものがあります。
4月号入会で何がもらえるか早速知りたい方は、コースを選択してください。該当ページに飛べます!
紹介制度でプレゼントもらおう
こどもちゃれんじ紹介制度は、会員の紹介で入会すると「紹介者」も「入会者」もお互いにプレゼントをもらえる制度です。
入会者が入会時に紹介コード(紹介者の会員番号)を入力するだけです!
こどもちゃれんじ紹介制度でもらえるプレゼントは現在(1月)これです!
「しまじろうのミニパンケーキパン」「しまじろうのおてがみセット」が新プレゼントです。
こどもちゃれんじ紹介制度はこの記事でも詳しく紹介しています。
入会後1ヶ月以内ならば、紹介制度を利用して入会後にでもプレゼントはもらえます。
こどもちゃれんじ2025年4月号の教材内容【各コースの特徴】
こどもちゃれんじ4月開講号の各コースで何がもらえるのか、どのような入会特典があるのかまとめました!
4月号入会で何がもらえるか早速知りたい方は、コースを選択してください。該当ページに飛べます!
ぷち(1~2歳向け): 言葉や生活習慣を楽しく学べる絵本やおもちゃ
ぷち:1歳2歳向け 2023年4月2日~2024年4月1日生まれ
こどもちゃれんじぷち4月開講号で届くのは全部で7点!
おしゃべりトランクが大人気
1歳2歳の言葉の理解を促すエデュトイ「おしゃべりことばトランク」
100種類以上のことばは日本語だけでなく英語もあるというからすごい!
はみがきミラーとしまじろうパペット
娘が1歳半の時にこどもちゃれんじぷちの4月号で入会しました!
しまじろう効果はすごい!ちょうどイヤイヤ期などで、歯磨きも大変だったのがしまじろうパペットやミラーで克服出来ました!
- さらなる詳細はこどもちゃれんじぷち公式
最新キャンペーンを公式でご確認ください。
ぽけっと(2~3歳向け): ひらがなや数の基礎を学べる知育教材
2歳3歳向け 2022年4月2日~2023年4月1日生まれ
こどもちゃれんじぽけっと4月開講号で届くのは全部で12点!
ぽけっと4月開講号の紹介動画はこちら↓
特典は全部で4つです!全部もらえるのは今でけ!
【早期入会特典】1・2歳の総まとめスペシャル配信映像
生活習慣や知育内容などたっぷりの映像です!
こどもちゃれんじの動画は家事の合間に見せておくのにも大活躍してくれます。
【入会特典】いろかたちちいくブロック
手先知育と考える力を育めるブロックのエデュトイです!
自由に作っても作例集を見て作ることも出来ます!
【入会特典】ピンクりん
ブロックや歌遊びが出来る在籍特典のピンクりんは、遊び方もたくさん!
音声タッチペンでうたブロックをタッチすると3曲もの歌を楽しめます♪
【入会特典】おしゃべりあそびシート
タッチペンと一緒に遊べるシートです。
表裏両面で、お話を聞けたりブロックの作例集が載っていたり盛りだくさんのシートです。
- さらなる詳細はこどもちゃれんじぽけっと公式
最新キャンペーンを公式でご確認ください。
こどもちゃれんじぽけっとレビューはこちら
はさみを使って工作するのもこどもちゃれんじぽけっとで覚えました!
ほっぷ(3~4歳向け): ひらがな読みや表現力を育む内容
3歳4歳向け 2021年4月2日〜2022年4月1日生まれ
こどもちゃれんじほっぷ4月開講号で届くのは全部で9点!
ほっぷ4月開講号の紹介動画はこちら↓
特典は全部で2つです!全部もらえるのは今でけ!
ひらがなかずパソコン
子供が喜ぶこと間違いなしのエデュトイです!
しまじろうと遊びながら自然とひらがなが身に付くようになっています。
また、今ならひらがなかずパソコンを収納するためのパソコンカラーの色を3色から選べます!
【早期入会特典】ひらがな・かずおふろポスター
お風呂に入っている時間も知育時間!
期間限定でもらえます!
【早期入会特典】ひらがな・数スタートDVD
ひらがなや数など年少さんに役立つコンテンツが満載です。
期間限定でもらえます!
- さらなる詳細はこどもちゃれんじほっぷ公式へ
最新キャンペーンを公式でご確認ください。
すてっぷ(4~5歳向け): 文字や数の基礎を定着させるワーク
4歳5歳向け 2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
こどもちゃれんじすてっぷ4月開講号で届くのは全部で9点!
すてっぷ4月開講号の紹介動画はこちら↓
特典をもらえるのは今でけ!
ひらがななぞりん
ひらがなの運筆練習が出来るひらがななぞりん。
書いて消せるペンなので、何度でも書きながら練習が出来ます。
楽しい音声とともに学べます!
また、今ならひらがななぞりんのカバーを3種類から選ぶことが出来ます!
【早期入会特典】ひらがな読み書きセット
ひらがなの読み書きの総まとめが出来るセットです!
期間限定でもらえます!
- さらなる詳細はこどもちゃれんじすてっぷ公式へ
最新キャンペーンを公式でご確認ください。
こどもちゃれんじすてっぷレビューはこちら
こどもちゃれんじすてっぷの思考力特化コースですが、
ワークブックは総合コースと同じです。
こどもちゃれんじすてっぷのキッズワークは、良問揃いです!
シール付きでしまじろうやキャラクターがいっぱいのオールカラーなので、楽しく勉強出来ます。
しかも、2021年度よりデジタル学習が始まり90問のデジタル問題も配信されます!
レビュー記事はこちらから↓
じゃんぷ(5~6歳向け): 小学校入学準備として時計や計算を学ぶ
4月開講号【じゃんぷタッチ】タブレット教材
5歳6歳向け 2019年4月2日~2020年4月1日生まれ
こどもちゃれんじじゃんぷ4月開講号で届くのは全部で6点!
じゃんぷタッチ4月開講号の紹介動画はこちら↓
幼児通信教育のタブレット教材といえばスマイルゼミのみでしたが、じゃんぷタッチは、スマイルゼミの10テーマより多い12テーマです。
タブレット教材ですが、年に3回の紙ワークも届きます!
4月号も紙ワークが届きます。
- さらなる詳細はじゃんぷタッチ公式へ
最新キャンペーンを公式でご確認ください。
じゃんぷタッチの詳細記事はこちらから。
4月開講号【こどもちゃれんじじゃんぷ】紙教材
5歳6歳向け 2016年4月2日~2017年4月1日生まれ
こどもちゃれんじじゃんぷ4月開講号で届くのは全部で11点!
じゃんぷ4月開講号の紹介動画はこちら↓
特典は全部で2つです!全部もらえるのは今でけ!
かきじゅんナビ
歌と動画でひらがなの正しい書き順が学べてしまうという優れもの!
楽しく身に付くこと間違いなしです。
【早期入会特典】入学準備スタートワーク
ひらがなやカタカナ、数、時計と幅広い課題に取り組めるワークです。
期間限定でもらえます!
【入会特典】とけいマスター
とけいマスターと一緒に、時計の学びが出来るDVDです。
映像なので子供が楽しんで親しめますね!
期間限定でもらえます!
- さらなる詳細はこどもちゃれんじじゃんぷ公式へ
最新キャンペーンを公式でご確認ください。
こどもちゃれんじ4月号のお得な申し込み時期と注意点
こどもちゃれんじ4月号の入会を検討中の方!
お得な申し込み時期があるため、ぜひチェックしてください。
早期入会のメリット
こどもちゃれんじ4月号の申し込みは、通常3月中旬から開始されます。特典には数量限定のものもあるため、早めの申し込みがおすすめです。また、申し込み締め切り日はコースや地域によって異なる場合がありますので、事前に確認しておきましょう。
4月号は特典が充実しており早期入会特典もあるため、早めの申し込みが断然お得!
申し込み締め切り日
こどもちゃれんじ4月号の申し込み締め切りは、例年3月下旬となっています。
特典がなくなる前に申し込むのがおすすめです。
こどもちゃれんじ4月号の口コミ・評判
こどもちゃれんじ4月号の口コミ評判をご紹介します。
こどもちゃれんじ全般の口コミを知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
実際の利用者の声
実際にこどもちゃれんじ4月号を利用した保護者の口コミを紹介します。
- 「子どもが夢中になって取り組んでくれる!」
- 「ひらがなを楽しみながら覚えられるようになった!」
- 「特典のおもちゃがとても良い!」
保育園行く時いつも何かお気に入りのおもちゃ持っていくんだけど、今日は朝からしまじろうずっと持ってて保育園にも持っていって先生に見せびらかしてて可愛かったこどもちゃれんじ「ぽけっと」4月号特別号だけ注文したんだけど気に入ってくれて1人で遊ぶしほんと買ってよかった pic.twitter.com/9j3lUiJaWM
— なみ☺︎︎︎︎3y+1y (@nami34614) March 21, 2024
こどもちゃれんじ「ほっぷ」に申し込んだので、さっそく4月号のプレ デジタルコンテンツで遊んでる。
どハマりしたみたいでずーっとひらがなたまごのゲームコンテンツで遊んでるwww
楽しんでくれて何より♡(*´꒳`*)— ろぜった3y 1/14 (@rosetta2105) March 16, 2025
こどもちゃれんじ4月号の申し込み方法
こどもちゃれんじ4月号の申し込み方法を確認しましょう!
申し込み手順
\公式サイトで特典を確認する/
➡ 申し込みはこちら
申し込み時の注意点
- 特典の内容は時期によって異なるので、申し込み前に最新情報を確認
- 入会後の解約には一定のルールがあるので、利用規約をチェック
まとめ
こどもちゃれんじ4月号は、特典が充実していて新年度の学習スタートに最適な内容です。申し込み時期によって特典が変わるため、早めの申し込みがおすすめです。気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください!
2025年度のこどもちゃれんじ4月開講号の全コースを公式サイトでチェック!
\今すぐ4月開講号をチェックする/