1歳– tag –
-
ドッツカード効果は0歳から?いつまで?気になる使い方と効果を紹介!
ドッツカードの効果とは?ドッツカードは数の概念を育てるのに効果がある? ドッツカードは白いカードに赤い丸(=ドッツ)が描かれているものです。1なら赤い丸が1つ、2なら赤い丸が2つ白地のカードに書かれています。数を数えて認識するのではなく、目で... -
人気絵本シリーズのおすすめセット「こぐまちゃん」!【0歳〜3歳】
人気のこぐまちゃん絵本シリーズを読んでみよう! 何冊も出版されている絵本シリーズには人気の秘密があるはずです!シリーズになっている巻数が多いということは、売れいる、子どもが好きなる理由があるということです!知育性のあるストーリーなど様々な... -
コップ重ねはおすすめ知育玩具!幼児教室で使われるほど人気!
コップ重ねは幼児教室で取り入られるほどの知育玩具!しかもコスパが良いのです! コップ重ねのように物を重ねる遊びは知育遊びに最適です。 コップ重ねは年齢が低いときから遊べて、年齢と共に遊び方の幅も広がります。幼児教室でコップ重ねが取り入れら... -
育児書おすすめ厳選【母乳・寝かしつけ・育児】初めての子育てで読んでおきたい!
初めての育児で不安がいっぱい。おすすめの育児書は? 初めての育児は慣れないことだらけで本当に大変です。 個人的には、母乳・娘が全く寝ないことに悩んでいました。 ネットであらゆる記事を読んだり、本を参考にしたりしたことも多々ありました。 初め... -
【ポピーKids English】口コミ!英語教材の評判まとめ
ポピーKids Englishはどのような幼児英語教材? 英語教育をしたいけれど、どのように始めたら良いか分からない なるべく手頃な料金で始めたい そんな方におすすめなのが、幼児通信教育の幼児ポピーから出ている英語教材「ポピーKids English」です... -
0歳からの知育大百科!プレジデントベイビーはママ必読の育児・知育雑誌!
0歳からの知育大百科プレジデントベイビーとは? プレジデント社による雑誌では、ビジネス関連の「プレジデント」があります。 その他、子育て雑誌としては、0歳からの知育大百科「プレジデントベイビー」と中学受験を考えた「プレジデントファミリー」が... -
0歳から安心して使えるゴム製の積み木!はじめての積み木におすすめ!
積み木はいつから?おすすめの積み木の選び方は? 積み木は一般的なおもちゃとしても知育玩具としてもとても人気があります。1歳半検診の発育・発達をチェックする際にも、積み木は使用されます。ある程度積むことが出来るか、発達の度合いがチェックされ... -
女の子の子育ては大変?女の子育児あるあるを解決できる女の子の育て方の本!
「女の子の育て方」という育児本をご存知ですか? 育児本も様々な種類がありますが、女の子のお母さん限定で読んでおきたい「女の子の育て方」という育児本が実はたくさんあるのです! 人気のある「女の子の育て方」5冊を紹介します! 「女の子の育て方」... -
幼児雑誌「ベビーブック」は絶対に子どもがハマる!遊びも知育もしつけも1冊に!
幼児雑誌「ベビーブック」は遊び・知育・しつけがこれ1冊?! 幼児雑誌は種類が豊富ですよね。主な出版社でいうと「小学館」「講談社」「学研プラス」だと思います。ベビーブックは、小学館のものです。 娘も1歳ぐらいの時にすごくハマった「ベビーブック... -
リトルアインシュタインがすごい!ディズニープラスの知育・情操教育アニメ
ディズニー知育・情操教育アニメ「リトルアインシュタイン」がすごい! ディズニーの知育アニメで有名なのが「ミッキーマウス クラブハウス」ですが、このアニメも本当におすすめです。 「リトル・アインシュタイン」は、世界の地理・美術・クラシック音...