ペッパピッグは可愛らしく明るい楽しい英語アニメ!
娘が最近大好きな英語アニメ『ペッパピッグ』をご紹介します。声を出しながら笑っている姿を見ると、本当に子供ウケするアニメのようです。
子供が日常会話の英語を学ぶにもぴったりの英語アニメです!ペッパピッグは絵本もあるので一緒に紹介します。
ペッパピッグ(“Peppa Pig”)幼児向け英語アニメ
日本ではまだそこまで有名ではありませんが、ペッパピッグは英語圏では子供たちに大人気です。世界でも約180の国と地域で放送されています。
2歳から4歳くらいの子供におすすめです!
ペッパピッグとは?
ペッパピッグはイギリスのアニメです。
「ペッパピッグ」というやんちゃなこぶたの女の子が主人公で、そのペッパピッグの家族の日常を描いています。主な登場人物は、お父さんの「ダディーピッグ」、お母さんの「マミーピッグ」、弟の「ジョージピッグ」です。
ストーリーは、家族の日常を描いたほのぼのとしたものです。元気いっぱいの愛嬌のあるキャラクターと鼻を鳴らす音が特徴でしょうか。
1話は5分ぐらいと短いアニメです。子供の集中力にもちょうど良い長さです。
ペッパピッグ英語教育としての魅力
ペッパピッグの幼児向け英語アニメとしてのおすすめポイントをまとめました!
ペッパピッグ魅力① 可愛い愛嬌のあるキャラクター
私としては鼻を鳴らす音がとにかく気になってしまいますが、そこがまた子供には受けるポイントかもしれないです。
こぶたのキャラクターペッパピッグはとにかく愛嬌あふれていて、元気いっぱいです。子供に見せるにも良いアニメです。
ペッパピッグ魅力② 勉強になるストーリー
ストーリーのトピックとして「数・色・アルファベット」が取り上げられることもあります。英語で基本的な単語を勉強できるのでとても良いです。
ペッパピッグ魅力③ 日常の英会話を学ぶことができる
女の子のこぶた「ペッパピッグ」の家族を含めた日常のストーリーのため、子どもにも簡単な日常の英会話を学ぶ事ができます。
ペッパピッグ魅力④ 1話が短い
大体1話5分程度の完結になっています。2歳から4歳ぐらいの子どもは集中力がまだまだないですよね。そのため、5分ほどで終わるストーリーは幼児に向いています。
ペッパピッグ魅力⑤ イギリス英語が身につく
幼児英語の教材やDVDなどは、大抵がアメリカ英語だと思います。しかし、ずっとアメリカ英語だけを聞いているとイギリス英語を聞いたときにとても違和感が出てきてしまうと思います。
大人の私でさえ、主人の英語に聞き慣れているせいか、イギリス英語は分かりずらい時があります。
英語と言っても、アメリカ、イギリス、オーストラリアなど国によって発音も異なります。そのため、子どもが小さい時から色々な国の英語に親しむのはとても良い事です。
ペッパピッグ絵本
主人の両親から送ってもらったペッパピッグの絵本で娘はペッパピッグを知りました!
いただいたのはこの2冊でした。
絵本の裏を見ると分かる通り、この絵本はレベルが1から4まで分かれています。持っているのはレベル1とレベル2です。
どちらもページ数は29ページですが、字数が変わります。やはり、レベル2は若干長くなります。
幼児向け英語絵本とあって、とても読みやすく分かりやすい内容です。イラストも可愛いカラーで子供には楽しいようです。
主人は、夜にこの2冊の絵本を読んであげています。そうすると、別の日の夜には娘が自らこの絵本を持って来ることが多くなりました。ペッパピッグにハマったようです。
- ペッパピッグレベル別絵本(ハードカバーとペーパーがあります)
【レベル1】
【レベル2】
- ペッパピッグ絵本セット
手の平サイズの絵本のセットです。お出掛けに持ち歩くのにも良いです!
- ペッパピッグ知育絵本
フォニックス絵本は、ワークブック付き!
ペッパピッグと一緒に英単語を学べます!
サウンド付きだから小さい子供でも楽しめます!
ペッパピッグのアニメを見る
絵本で親しんでいたペッパピッグでしたが、Huluで動画を見られることを知りました。そこで娘に見せてみると、声を出して笑いながら見始めました。完全にハマったようです。
我が家ではアマゾンスティックを利用してHuluをテレビで見せています。
ペッパピッグはイギリスのアニメとあり、イギリス英語です。
主人は一般的な北米英語なので、娘の英語のリスニングには良いと思いました。ネイティブ英語でありながらも、国によって発音が異なるため、慣れさせるのに良いようです。
- ペッパピッグをDVDで見る(音声・字幕ともに英語と日本があります)
ペッパピッグで英語教育を始めよう!
子供ならきっとハマるアニメがペッパピッグです。
可愛いキャラクターと簡単で簡潔なストーリーのため、小さい子供からでも家庭での英語教育に取り入れやすいですね!
英語教育に関心のある方におすすめ記事↓