2歳– tag –
-
ひらがな練習!2歳前から始められる「ひらがな」絵本・カードなど
何歳からひらがなを教えたら良いのだろう。何歳からひらがなを読めるようになれば良いのだろう。子どもがある程度大きくなるとそう考えるお母さんが多いと思います。 ひらがなの練習はいつから?おすすめの練習法や教材などについて紹介します。 「ひらが... -
フォニックスに最適なドクタースースの絵本を英語で読み聞かせ!
英語育児に関心のあるお母さんならご存知の方も多いかもしれない「Dr. Seuss(ドクタースース)の絵本」 とてもリズミカルで子どもが楽しめる絵本ですが、そのリズミカルな文章は子どもたちが英語のフォニックスが身に付くように構成されているのです。 シ... -
対象年齢を気にしない絵本の読み聞かせで知育効果
娘は絵本が大好きです。私は日本語の絵本と英語の絵本の読み聞かせをしています。 娘と通っている児童館で絵本を読んでもらえる時間になると、娘はじっと聞いています。他のお母さんに「〜ちゃんは絵本好きですよね。しっかり聞きますよね。うちの子は絵本... -
【最新2025年】幼児通信教育教材のおすすめ11選!比較ランキング!
幼児通信教育を検討中の方、特に以下の方におすすめです! 教材を探したり、購入する手間を省きたい 自宅で習慣的に何かに取り組みたい 数多くある幼児向けの通信教育の中で 「結局はどれが良いの?」という疑問に答えられるように この記事では、... -
絵探し絵本で楽しく知育する方法【0歳〜3歳】おすすめ厳選!
絵探し絵本のおすすめを紹介します! ◯◯を探せ!シリーズで昔から有名なのは「ウォーリーを探せ」ですが、最近では子どもに人気のキャラクターを交えた絵探し絵本がたくさんあります。 絵探し絵本は、特定のものを絵の中から、探して・見つけて・楽しむ絵... -
赤ちゃんから始められる寝かしつけ英語絵本
英語の寝かしつけ絵本となると、どれが良いか選ぶのも難しいと思います。今回は、我が家で大活躍している英語の寝かしつけ絵本や、英語圏で人気の寝かしつけの絵本を紹介します。 娘も大好き絵本は、皇后雅子様やオバマ元大統領も幼少期によく読んでいたと... -
くもんの知育玩具おすすめランキング【0歳・1歳・2歳・3歳】
くもんの幼児向け知育玩具おすすめは? くもんは通うだけと思われているかもしれませんが、実はくもんからは数多くの幼児向け知育玩具が発売されています。0歳の赤ちゃんから始められる幼児知育玩具もあります。 我が家にあるくもんの知育玩具も含めて紹介... -
ペッパピッグDVD・英語絵本がおすすめ!家庭での英語教育に!
ペッパピッグは可愛らしく明るい楽しい英語アニメ! 娘が最近大好きな英語アニメ『ペッパピッグ』をご紹介します。声を出しながら笑っている姿を見ると、本当に子供ウケするアニメのようです。 子供が日常会話の英語を学ぶにもぴったりの英語アニメです!... -
がんばる舎すてっぷの口コミ評判をブログでレビュー!レベルと効果を公開!
がんばる舎すてっぷは、数ある幼児通信教育の中でも料金が一番安いのが特徴です。 一方で、あまり知名度がないため、一体どんな幼児教材なの?と口コミが気になると思います。 受講してみて感じたことは主に3点! とにかく安い!月々800円! 実はレベルが... -
ディズニー英語システムDWE!無料サンプルでもらえるもの!無料体験も!
ディズニー英語システム(DWE)の無料サンプルはどう? 幼児英語教材ではとても有名なものですよね。値段が高いということでも有名です。 今回は、ディズニー英語システムの無料サンプルを資料請求してみたので紹介します! \サンプルDVD・サンプルCD・歌...