1歳– tag –
-
粘土で知育遊びをはじめよう!気になる知育効果と年齢別おすすめ粘土!
粘土遊びは子供に人気のある室内遊びの1つです。 粘土は形のないところから自分で形を作り上げるため、創造力・表現力など芸術面での知育効果、または手先の知育効果もあります。 また、粘土と言っても最近では様々な種類の粘土があり、口に入れても安心で... -
こどもちゃれんじプラスとは?こどもちゃれんじのオプション教材
こどもちゃれんじプラスが気になる! こどもちゃれんじには有料オプション教材『こどもちゃれんじプラス』があります。コースは年齢に合わせて3つ〜5つに分かれています。こどもちゃれんじ受講者はもちろん、こどもちゃれんじに入会していない方でも始める... -
英語で大切な言葉を学ぼう”Thank you” “Sorry”
子どもが話し始めたら、「ありがとう」「ごめんなさい」などの基本的な挨拶を覚えさせることが多いと思います。 英語で"Thank you" ,"Sorry" ,"Excuse me"などの基本的な挨拶を楽しく覚えられる英語の絵本と動画を紹介します。 英語の絵本であいさつを覚え... -
雨が好きになるおすすめ絵本
雨の季節になりました。小さい子どもがいると雨って本当に嫌ですよね。近所の買い物に行くのも一苦労。そして、子ども自身も靴を履いて外で遊べないのでストレスが溜まります。 そんな梅雨の時期、家で過ごすのにぴったりの雨に関する絵本を紹介します。子... -
ベネッセ全員無料プレゼント!2025年キャンペーンを活用しよう
ベネッセ全員無料プレゼントキャンペーンが気になる! ベネッセではこどもちゃれんじなどに入会しなくても、誰でも全員無料でもらえるプレゼントキャンペーンがたくさんあります。 今年2025年応募で全員もらえるベネッセの無料プレゼントキャンペーンを紹... -
ミキハウスキッズパル!百貨店で見かける人気幼児教室!
ミキハウスの幼児教室キッズパルは1歳から! 全国の百貨店で見かける幼児教室「ミキハウスの幼児教室 キッズパル」は、1歳から小学2年生まで通うことの出来る教室です。 ミキハウスと聞くとベビー服や子ども服が印象的ですが、幼児教室もあるんですね。 ... -
グローバルな世界で通用する教育を望む人におすすめの子育て本
以前から興味のあったアグネス・チャンさんの『スタンフォード大に三人の息子を合格させた 50の教育法』を読んでから、立て続けに『アグネスの子育てはTWO WAY』も読みました。 『スタンフォード大に三人の息子を合格させた 50の教育法』は、改めていかに... -
ベビーサークルいつからいつまで?使い方に注意!ほぼ使わずに終わった我が家のベビーサークル
ベビーサークルってどう?ベビーサークルはいつまで使える? ベビーサークルは、ハイハイを始めた頃の赤ちゃんのいる家庭で使われるアイテムです。 ベビーサークル自体はとてもおすすめで、使い方に注意すればすごく重宝すると思います。しかし、我が家で... -
英語で図形の名前を覚えよう
図形は生活のあらゆるところにあります。図形パズルや積み木、型はめパズルは数学・論理的思考力・空間認知力などに効果があるとされ、図形をメインとした知育玩具もあふれています。 日本語だけではなく、英語でも図形の名前を教えてあげましょう。 幼児... -
お魚釣りで集中力を鍛える知育遊び【1歳半からのおすすめ厳選】
お魚釣りの知育玩具は集中力を鍛えられるの? 昔から魚釣りのおもちゃはよくありますよね。私もやったことがあります。昔の魚釣りおもちゃといえば電動の回転式で、パクパクと口を開けるのが可笑しかった記憶があります。 しかし、最近の魚釣りはマグネッ...